千年の孤独 02

 臨也は好奇心旺盛な子供だった。
 興味を持つと、自分が満足するまでそれに付きまとい、構い、つつき回す。満足したら、ゴミのように投げ捨てて省みない。そんなひどく傲慢で、移り気な子供だった。
 だが、臨也は同時に、とても頭がよく要領のいい子供でもあったから、およそ成人するまでその性癖のせいで痛い目にあったことは一度もなかった。
 だから、その時も予想だにしなかったのだ。
 街で一番美しいと評判の少女が、満月の美しい夜、町外れに向かって歩いてゆくのを、ふと夜中に目覚めた折に見かけた時も。
 マントのフードまで被ったその姿に何となく尋常ではないものを感じて、後を追った時も。
 そこに何があるかなど、想像さえしなかった。
 否、もちろん何かあるだろうとは思ったのだ。異変を感じたからこそ、好奇心に駆られて後を追った。
 街の首領の息子との結婚が決まっているその娘に、実は人目をはばかる恋人でもいるのだとしたら、こんな面白いことはない。そんな風に気分を高揚させながら、影を縫いつつ後を追った。
 そして、少女が入っていった細い路地を覗き込み、月の光も届かぬ暗いそこを抜けたその先で。
 予想だにしなかった、真紅の瞳に出会ってしまったのだ。
『おやおや、またこんな新しい獲物がかかるとは。この街は良い街ね。美しい娘や若い男がこんなにも群れているなんて』
 そこに居たのはすらりと背の高い女だった。
 豊満な肢体を流れるような漆黒の絹の衣装に包み、腕にはぐったりと意識を失った少女を抱いて臨也を見つめ、嫣然と笑った。
『ナイフ? そんなものは私には利きやしない。何なら……ほら、刺してみるといい』
 少女の身体を軽々と片腕に抱えたまま、赫い瞳の女はゆっくりと歩み寄ってきた。喉も心臓も無防備に晒したままで。
『綺麗な顔だこと。恐怖に歪まないのは残念だけれど、憎しみと嫌悪に彩られた血の味わいも、また良いものよ』
 吐息もかかるほどの距離で女は嗤い。
 そこから後の記憶は混濁していて、殆ど思い出せない。
 ただ、後から聞いたところによれば、それから臨也は三日間の間、行方知れずになっていたのだという。
 その後、街外れで倒れているところを発見されたものの――目覚めた時には既に人ではないものになっていた。
 人でないものが、人の町で暮らせるはずもない。臨也はそのまま故郷を捨て、人外の存在としての生を謳歌する道を選んだ。
 以来、世界を愛で、人を愛で、同時に世界を嘲笑い、人を嘲笑い。
 そして、最後はいつも独りだった。
 誰とも馴れ合わず、誰とも真には親しまず。
 ずっと独りだった。

*           *

 闇の中で、臨也は目を開ける。
 眠っていたといっても、休養を取るための極浅い眠りだった。不老に近い長寿の肉体には、睡眠など大して必要ではない。
 それに、異様に勘の良い天敵は念入りに選んだ隠れ家ですら見つけ出すことが度々だったから、一度鬼ごっこが始まってしまったら熟睡するような余裕は、さすがの臨也にもなかった。
 人間より遥かに強靭だとはいっても、吸血鬼を殺す手段は幾つかある。聖別された物に触れれば肌は焼け焦げ、激痛で動くこともままならなくなるし、心臓や頭部を潰されれば、どれほど再生力が強くとも無意味である。
 あの男の現在の武器である巨大な十字架は、当然ながら聖別されており、あの大きさと重量をまともに肉体に受けてしまったら、たとえ一撃でも命に関わるはずだった。
「そろそろかな……」
 俗説のように太陽の光を浴びたからといって即、灰になってしまうほど軟弱ではないが、闇の眷属はどうしても昼間の日差しの中では身体の動きが鈍る。
 季節は晩秋であり、日が落ちるのが早くなってきているから今は楽だが、夏場の夜の短さは閉口ものだった。もっとも、夏の夜の開放感に誘われて屋外をふらふらしている人間も多いため、夜が短いからといって狩りがしにくいというわけではない。
 季節がどう移ろおうと、臨也が自分の欲望を満たすのに不自由を覚えたことはなかった。
「地下は湿気がこもって良くないね、まったく」
 伸びをして上半身と翼を広げながら、臨也は嘆息する。
 今いるのは町の地下にある大きな空洞だった。自然地形を半ば利用した人工的な建造物であり、壁には幾つもの虚(うろ)が空いている。中は完全な空洞ではなく何かしらの痕跡が残っており、辺りには埃臭い虚無の気配が残り香のように仄かに淡く漂っている。
 ここはカタコンベ――古代ローマ時代の地下共同墓地だった。
 遺跡として観光地化されていることもあるが、この町ではただの忘れられた歴史的建造物でしかない。入口そのものは町はずれにあり、長い年月の間に草木に埋もれてはいたものの、それを片付けることは臨也には難しいことではなかった。
 古い時代には信仰心に満ちた場所だったかもしれないが、数百年もの長きにわたって忘れられていたここには祈りの欠片も残ってはおらず、吸血鬼が一時の間、身を休めるには都合のいい場所に成り果てている。
 その皮肉さが好ましくて、臨也は度々、廃墟と化した各地のカタコンベを自分の隠れ家としていた。
「湿っぽいし陰気だし、こもってて楽しい場所でもないけどさ。街中の廃屋とかじゃ、シズちゃんが直ぐに気付いちゃうしな」
 あのエクソシストが追ってこなければ、街中だろうが郊外だろうが、どこにでも居場所はあるのだ。
 しかし、あの男は異様に吸血鬼に対する感覚が鋭く、彼の近くに寄ると、どれほど物陰に身をひそめていようと高確率で発見されてしまうのである。
 そのことを基本的に臨也は面白がっているのだが、時折、嫌気がさすことがある。そして、今がその時だった。
 狭い坑内で翼を広げて飛ぶような真似はせず、ゆっくりと歩いて迷宮のような人工洞窟を出る。鬱蒼と梢が広がる雑木林から空を透かし見れば、既に蒼灰色の黄昏に世界は染まっていた。
 日没からは三十分ほどが過ぎているだろう。活動を始めるにはちょうど良い頃合いだった。
「さて、シズちゃんはどこにいるかな」
 今日は万聖節であるだけに、あちらこちらで魔の気配が濃い。よその揉め事にひっかかっていないといいが、と臨也は思う。
 鬱陶しい天敵ではあるのだが、よそ見をされるのは気分のいいことではないのだ。
 息の根を止めるまでは、彼はこちらだけを見ていなければならない。そんな身勝手なことを思いながら、臨也はゆったりと翼広げる。
 命を懸けた鬼ごっこの、それが開始の合図だった。

*           *

「随分遅かったねえ。もう刻限まで二時間しかないよ?」
 息を切らして目の前に現れた青年に、臨也は笑いかける。
 十六夜の月は既に天高くまで昇っている。僅かに欠けてはいるものの、皓々とまばゆいばかりに世界を照らし出しているのは昨夜と取り立てて変わりはない。
 静雄の出で立ちも、昨夜と変わりはなかった。
 鈍い銀色の装甲で体の表面を覆い、片手には巨大な黄金の十字架を構えている。
 そして、眼光は臨也を射抜くかと錯覚するほどに鋭かった。
「うるせぇよ」
「ウィス・オ・ウィスプの目くらましに遇って、バンシーにすがり付かれて、狼男に喧嘩を売られて。商売繁盛で羨ましいことだね」
「うるせぇっつってんだろうが!」
 怒鳴り声と同時に巨大な十字架が唸りを上げる。臨也はステップを踏むように軽くそれを交わした。
「今日も振り回すしか能がないのかな? そんなんじゃあ俺は殺せないよ?」
 重い武器を軽々と振り回す膂力は大したものだが、しかし、獲物が大きい分、どうしても大降りになってしまうことは否めない。切り返しは人では有り得ないほどに素早く鋭いが、しかし臨也の目にはそれでも隙がありすぎた。
 ひょいひょいと軽い動きでかわし続けていたが、直ぐに飽きはやってくる。臨也は退屈なもの、代わり映えのしないものが何よりも嫌いだった。
「駄目だね、シズちゃん。もう付き合いきれないよ」
 一方的に宣言し、隠し持っていたナイフを取り出す。研ぎ澄まされた刃は月の光を受けて、今夜も不吉なほどに青ざめた輝きを放った。
 そのまま臨也は静雄の懐に飛び込み、肩と腕の装甲の継ぎ目に鋭くナイフを突き立てる。
「っ!?」
 速度は尋常でないものの、さほど力を込めたようにも見えない優美な動きだった。だが、ガッと鈍い音を立てて鋼性のボルトが切断される。
 続けて、右腋の下の金具、右脇腹の金具、更には左側、背中側の肩と腕の継ぎ目。
 驚愕する青年の腕を臨也は舞うように滑らかな動きで素早くかいくぐり、的確に一撃で装甲の継ぎ目を破壊してゆく。
 時間にすれば一分もかからなかっただろう。程なく重い音を立てて胴体部分の鎧は前後に分かれ、大地の上に転がり落ちた。
「手前……っ!」
「驚いた? でもね、俺は二千年もの間、ずーっとこのナイフを使ってきたんだよ。時代に合わせて、刃の部分だけは何度か鍛え直したけどね」
 言いながら、臨也はいとおしいものを見るようなまなざしで自分の手元を見つめる。
「そうそう使う機会があるわけではないけれども、このナイフは俺を一度も裏切ったことがない。その意味が分かる?」
 ふわりと笑んで。
 臨也は真っ直ぐに刃先を静雄に向けた。
「これで君との付き合いも終わりだよ。さよなら、シズちゃん」
「シズちゃんは止めろっつってんだろうが」
「それは無理な話だね。ずっと俺は君をそう呼んできたんだから」
 笑い、そして一瞬の後に臨也はふわりと大地を蹴っていた。
 動作は優美でも速度は恐ろしく鋭い。一呼吸で青年の懐に飛び込み、心臓の真上にナイフを突き立てる。
 突き立てた、はずだった。
「え……?」
 鋭く繰り出した刃先が強く弾き返される。静雄が上半身に身に着けているものは、今や白いシャツ一枚のみで、その下は素肌であるようにしか見えない。
 なのに、まるで大理石の岩肌にでも葉を突き立てたような手ごたえだった。
 驚愕に動きが止まったのは、ほんの一秒か二秒であっただろう。だが、臨也が我に返った時には、青年の腕が臨也の両肩にかかっていた。
「……っ!!」
 足をも払われ、力任せにその場に押し倒される。尋常ならぬ膂力でもって両肩を押されていては受け身を取ることもかなわず、臨也はまともに背中全体を固い地面に打ち付けた。
 息の詰まるようなその衝撃にナイフが手から離れ、傍らに落ちる。即座に拾い上げようとしたが、静雄の動きの方が早かった。片手のみで臨也を抑え込んだまま、素早くもう片方の手を伸ばしてナイフを払いのける。
 月の光を映した銀色の刃は鋭く宙を飛び、数メートル先で金属音を弾ませた。手を伸ばしても届かないそれを見やり、臨也は自分を組み伏せている男を見上げる。
 改めて至近距離で見ても、薄い綿生地のシャツの下は素肌だった。切れた布地の隙間から除く肌色が何よりも如実にそれを証明していた。
「なんで……刺さらないんだよ」
「残念だったな。俺はこういう体質なんだよ」
「……ナイフが刺さらないって?」
「それもだが、この馬鹿力と合わせてだな。突然変異って奴らしい」
「突然変異……」
 その単語を臨也は口の中で繰り返す。
 言われてみれば、確かにそうであるのかもしれない。彼の武器である金の十字架は、おそらくは数十キロあるだろう。幾ら大の男でも片手で振り回すのは難しい重量である。
 ましてや、目の前の彼は背こそ高いものの、かなりの細身だった。こんなものを軽々と操るだけの筋肉が備わっているようには到底見えない。
 おまけにナイフの刃も刺さらないとなれば、人間だとはとても思えなかった。
「人間じゃない、の?」
「いや、人間だぜ。少なくとも両親は普通の人間だ」
「じゃあ、チェンジリングとか」
「バチカンがそんなものを許すかよ」
 一神教は総じて異端に対する寛容さを持たない。つまり、悪魔払いの尖兵であるエクソシストが魔であるはずがないのである。
 そして、他の誰よりも魔に接近し、関わりを持つ立場であるからこそ、エクソシスト候補者への審査は恐ろしく厳しい。それを乗り越えたということは、この男は間違いなく人間である、ということと同義だった。
「どうして……そんなことに」
「言ったろ。突然変異だってな」
「そうじゃなくて、君はずっと普通の人間だったじゃないか……!」
「ずっと?」
 思わず声を上げた臨也に、青年は不審げに眉をひそめる。
 その表情に、はっと臨也は己の失言を悟った。
「俺が手前を知ったのは一年前だぞ。ずっとっていうのは、どういう意味だ」
「――それよりも、この手を放す気がないのなら、さっさととどめを刺してくれないかな?」
「あぁ?」
「バチカンまで護送されるのは御免だって言ってるんだよ。どうせ殺されるなら、今ここで君の手にかかる方が何百倍もマシだ」
 意図的に話の焦点をずらし、そう告げると、青年の表情が険しくなる。その表情を見て臨也は冷ややかに嗤った。
「ああ、君も知ってるんだ? バチカンに捕えられた魔族がどうなるのか、さ」
 一神教の敵対する相手に対する非寛容さは、その敵を捕らえた時に最大に発揮される。
 地下深い牢獄で四肢や翼を十字架の杭で打ち付けられ、強靭な生命力が尽きるまで、その能力を分析するために責め苛まれる。そうして息絶えていった同族を、臨也はこの二千年のうちに数えきれないほどに知っていた。
「知ってるんなら、今すぐここでとどめを刺してくれよ。君のあの馬鹿でかい十字架。あれで心臓を潰されたら、さすがの俺でももう回復できないから」
 それくらいしてくれてもいいだろう、と両肩を押さえつけている青年の腕に手を触れる。と、細身であるのに信じられないほどの膂力を秘めたそれは、びくりと小さく反応した。
「ね、シズちゃん。今ここで殺してくれるなら、君のことは恨まないでいてあげるからさ」
「手前の恨みなんか気にすると思うのかよ」
「した方がいいよ? 魔族が全身全霊をかけて怨んだら、ちょっとした呪いにはなる。幾ら君が頑丈でも関係ないからね。苦しみ抜いて死ぬのは嫌だろう?」
 言いながら、わざと美しい毒に満ちた笑みを形作る。
 だが、静雄は今度は反応しなかった。ただ臨也を、その鳶色の瞳でじっと見つめる。
 日本人にしては明るい色の虹彩だが、その目の奥で何を考えているのかは読めない。居心地が悪くなって臨也は小さく身をよじろうとしたが、肩を押さえつける彼の両腕に阻まれただけだった。
「あんまりじろじろ見ないでくれるかな。死体になってからなら文句は言わないから、さっさとやってくれるといいんだけど」
「案外、往生際がいいんだな」
「そう?」
「何十人もエクソシストを殺してる凶悪な吸血鬼だって聞いてたからな。もっと生き汚ぇのかと思ってた」
「死にたいわけじゃないよ」
 臨也は小さく笑う。
「拷問死するよりは、一思いに殺される方が楽っていうだけ。今だって君が隙を見せてくれたら直ぐに逃げる」
「逃げようとしてねぇじゃねえか」
「自分の力、分かってる? ゴリラどころじゃないよ、君のパワー」
 もともと人間の体は、両肩を抑え込まれたら動けない重心の形を持っている。腹筋やその他の筋肉を使って起き上がることもできないわけではないが、それは抑え込む力がそれらの筋力よりも弱い場合だけだ。
 臨也の身体能力も人間を遥かに超えているが、ゴリラに敵うほどではない。ましてや神の手のような膂力を持って抑え込まれたら、どうすることもできなかった。
「けど、手前は放せとは言わねえ」
「言って放すのかい? そんな楽な相手と俺は命懸けの鬼ごっこをしてたとでも?」
「いいや」
「だろう。俺は無駄なことはしない主義なんだ。命乞いなんて俺のキャラじゃないしね」
「キャラの問題かよ」
 死ぬんだぞ、と静雄は言う。
 だが、死ぬことの意味が分かっていないわけではないのだ。二千年もの間、人の死ばかりを見送っていれば、いずれは自分も塵芥になるのだという達観も身に馴染む。
 心臓が動いている間は生きる。動かなくなれば死ぬ。その程度の問題であり、何が何でも生きるという意識は、臨也の中にはもうなかった。
「二千年も生きればね。飽きるということはないにせよ、何らかの覚悟はできるもんなんだよ。好き勝手やってきた、だからこんな最後も仕方がないんじゃないか、ってさ」
 彼の目を見上げながら、臨也は告げる。
「ただ、幾らなんでも何ヶ月もかけて責め殺されるのは遠慮したいから、ここで息の根を止めて欲しいって頼んでるんだよ」
 その言葉に静雄はまたもや応じなかった。
 ただ、臨也をじっと見下ろす。
 月の光は斜め上空から差しているから臨也の表情はよく見えるだろう。圧し掛かっている静雄の顔は陰になっているが、闇の中でも見える目を持つ臨也には明るさなど関係なかった。
 奇妙な沈黙の中、二人はまなざしを交わし合う。
 月の光を受けて、金というよりもプラチナめいた輝きを放っている静雄の髪。何を考え居てるのか読めない、大型の肉食獣を思わせる鳶色の瞳。
 ああ、本当によく似ている。
 そう思った時、静雄の手がゆるりと動いた。
 片手で臨也を抑え込んだまま、右手が臨也の首筋にするりと触れる。
「……結構、温かいんだな」
「普通の人間よりは体温が低いけどね」
「でも、あったけえ。もっと冷たいもんだと思ってた」
「死体みたいに?」
「ああ」
「死体と吸血鬼は違うよ。ゾンビなら冷たいだろうけど」
「それもそうか」
 間抜けな会話だと思った。
 だが、いつもこんな風だった。互いに罵声以外の会話をするとき、自分たちの会話はどこかずれていた。
 そう思いながら臨也はその時を待つ。
 背の高い彼は指も長く、大きな手は片手で臨也の首筋を軽々と締め上げることができる。
 彼の手のひらが首に回った時も、臨也は目を閉じなかった。
 最期まで彼の目を見ているつもりで、鳶色の瞳を見上げる。
 彼の方もこちらの表情を確かめるつもりなのか、ゆっくりと上体をかがめてくる。
 吐息がかかるほどの距離までに近付き、近い、と思った一秒後。
 視界が焦点を失い、臨也は唇に温かいものが触れるのを感じた。

to be continued...

NEXT >>
<< PREV
<< BACK