去り行く日々の足音に 11

 静かに映画が終わって、客電が戻る。
 深く息を一つついてから、綱吉は獄寺を振り返った。
「行こっか」
「はい」
 綱吉の頬にも瞳にも、先程の涙の痕跡は微塵もなかった。いつの間にぬぐわれ、乾いてしまったのか分からないまま、獄寺は彼の後に立って狭い上映室を出る。
 外に出ると、真昼の陽射しが眩しかった。
「まだちょっとお昼には早いかな」
「今から駅前まで戻れば、多分、いい頃合になりますよ」
「そうだね。バス、すぐに来るといいけど」
「確か28分にありましたよ。その後も大体、15分間隔です」
「そっか。ありがとう、獄寺君」
「いえ、これくらい当然です」
 そう言うと、綱吉は小さな笑みだけを獄寺に向けて、前方へとまなざしを戻した。
 そのまま何を言うでもなく、日曜日の商店街を肩を並べて歩く。
 駅前から少し遠いこの商店街は、客筋は近所の人に限られているのだろう。少しばかり寂れた印象で、閉店したのか単に定休日なのか、シャッターが下りている店も所々に見える。
 それでも通りの入り口にバス停があるせいか、人通りはそれほど少なくはなかった。
「映画、退屈じゃなかった?」
 何となく通り過ぎる人々に意識を向けていたせいだろう、不意の問いかけに反応が一瞬遅れる。
 その一瞬の間を誤解されなければいいが、と思いながら獄寺は答えた。
「いえ。俺はどっちかっていうと、派手なハリウッド映画よりヨーロッパ映画の方が好きっていうか、見慣れてますから。いい話でしたよね?」
「うん。風景が綺麗だった。あの一面の菜の花畑とか。見渡す限り黄色だったよね」
「あっちにはああいう風景、結構ありますよ」
「そうなんだ? イタリアにもある?」
「菜の花は見たことないですけど、一面の小麦畑とか、ヒマワリ畑とか、葡萄畑とか、オレンジやレモンの果樹園とかなら。春先のアーモンドの花が満開になったところも綺麗っスよ」
「アーモンドはシチリアの名産だよね。桜みたいな花だったっけ」
「ええ。よく似てます」
「きっと綺麗なんだろうな」
 きっと十代目の気に入りますよ、と言いかけて、獄寺はやめる。
 代わりに、商店街の先を指差した。頃合良く、バス停付近に十人近い人が群がっている。
「あ、そろそろバスが来るみたいですね」
「本当だ」
「ちょっと急ぎますか」
「うん」
 ……何故というわけではないが、最近の綱吉の前ではイタリアの話はしにくかった。
 もともと獄寺自身が、生まれ故郷に対して良い印象も想い出も持っていないが、それとは別に言葉にしがたい危機感のようなものが、獄寺を押しとどめるのである。
 綱吉が将来ボスになることを否定しなくなればなるほど、そして、イタリア語に馴染み、イタリアに興味を示せば示すほど。
 かえって獄寺は、イタリアについてのことを話せなくなる。
 最初のうちは分からなかったその理由に、そろそろ獄寺自身も気付き始めていた。



NEXT >>
<< PREV
<< BACK