冬物語 〜7. 大掃除〜











たとえば狭いアパートの一室でも、きちんと年末の大掃除をしようと思ったら大変である。
ましてや普通サイズの一戸建てならどうなるか、考えるまでもない。
それゆえに、程々に手抜き、というのが二人の大掃除のルールだった。

最低限しなければならないのは、窓拭き、庭&玄関の掃除、棚や押入れの要らない物の廃棄、フローリング床のワックスがけ、風呂場のカビ取り、そんなところだろう。
並べ立てるとかなりの作業量だが、しかし、のんびり手間暇をかけてもいられない。
適当に分担を決めて、昨日の午後から一気に二人はノルマを片付けていた。






「先輩、何してるんです?」
「あ、うむ」
「のんびり座り込んでないで、手を動かして下さいよ。夕方には、ここを出ないといけないんでしょう?」
「分かっておるよ」

ガラス窓磨きを終えたらしい楊ゼンに小言を言われて、太公望は苦笑を零す。

「すまぬな、久しぶりに押入れを引っくり返していたら、色々と面白いものが出てきて、つい」
「気持ちは分かりますけどね」

しばらく開けていなかった押入れや戸棚、机の引き出しを開けると、そこからは大概、良くも悪くも懐かしいものが出てくるものだ。
苦笑を返して、楊ゼンも床の上に広げられた様々なものを見渡す。

「何か色々ありますね」
「大概、親のものだがな。わしの物でないガラクタは、まとめてこの押入れに放り込んであるから」
「そうなんですか」

この家で同棲を始めてから3年半以上になるが、だからといって、ここは楊ゼンの家ではない。
それゆえに、普段使わない押入れに何が入っているのかなど知らなかった楊ゼンは、素直な納得と驚きを込めて、太公望がガラクタと呼んだ品物たちを見つめた。

大概のものは、複数のプラスチックの大型整理ケースに収められたままで、床の上に雑然と置かれているのは、そこには入りきらなかったのだろう物たちである。
その中で、一番最初に目に付いたのは大きな革張りのボックスだった。

「先輩」
「ん?」
「そのボックスはカメラケースですか?」
「あ、ああ、父親のものだ。わしはカメラのことは全然知らぬが、かなり良い物らしいぞ」

言いながら、太公望は自分の左側に置いてあった黒いボックスを、楊ゼンの方に押しやる。
そして、蓋を開けた。

「すごい・・・・」

中身を一目見て、楊ゼンは短く感嘆の声を上げる。

「分かるのか?」
「ええ。中学生の頃、一時、写真にはまったことがあって・・・・。相当にいいものですよ。交換レンズも揃ってますし、何より本体も・・・・・」

傍らに膝をつき、整然とケースの中に収められたカメラに手を伸ばしかけて、楊ゼンは、はっと太公望の顔を見直す。
と、太公望は軽く微笑した。

「良いよ。触られて困るようなものでもないしな」
「じゃあ、遠慮なく」

快く応じてくれた太公望に笑みを返して、楊ゼンは慎重な手つきでカメラを取り出す。
そして角度を変えながら全体を確かめ、持ち直すと一度だけ、シャッターを切った。

カシャ、と精密機械の作動する音が、二人の間に響く。

「・・・・すごく大切に使い込んでありますね」
「そうなのか?」
「ええ。使っている上での細かい傷はどうしようもありませんけど、汚れもありませんし、シャッターもすごくなめらかですし・・・・。大事にされてたんですね」
「父親の若い頃の道楽だったらしい。わしが物心ついた頃には、家族のスナップ写真をとるのがせいぜいだったがな」

言いながら、太公望は押入れの中に積んであったパネルの山を手元に引き寄せる。
そして、表面を向けて見せた。

「へえ・・・・」

どこまでも広がる空、なだらかな稜線、風に揺れる木々。
くっきりと色鮮やかでありながら、優しい光線。
思わず見るものを引き込むような、美しい風景がそこにはあった。

「どれもすごいですよ。先輩のお父さんは素人だったんですよね?」
「学生時代に小さなコンテストで賞を取ったことはあるらしいがな。あくまでも趣味だ」
「そうなんですか。でも構図といい、光線といい、現像といい、素人にしておくのが勿体ないくらいですよ。ほら、この写真なんかコンテストに出したら、かなりいけたんじゃないかと思いますけど・・・・」

それもこれも、と楊ゼンは感嘆のまなざしで見つめながら、丁寧な手つきでパネルを一枚一枚めくってゆく。
その真剣に見入っている横顔を眺めて、太公望は小さく微笑んだ。

「知らなかったのう」
「え?」

笑みを含んだ声に、楊ゼンは顔を上げる。
と、太公望の深い色にきらめく瞳が、穏やかに見つめていた。

「おぬしが、そんなに写真が好きだったとはな。知らなかった」
「あ・・・そうですね。言った覚えはない、かな」
「うむ、ない」

楽しげに言われて、楊ゼンは少しだけ困ったような顔になる。
そして、珍しくもわずかな照れを滲ませて、写真のパネルに視線を落とした。

「好きといっても、昔の趣味ですからね。もう何年も写真なんて撮ってませんし、あの頃のカメラだってもう、どこにやったか・・・・」
「カメラなら、あるではないか」
「え?」

何のことかと顔を上げた楊ゼンに、太公望はにっこりと笑んで指差す。
その先にあるのは──父親の遺品であるカメラケース。

「おぬしにやるよ。わしが持っておっても宝の持ち腐れだし、だからといって親の形見を売り払うわけにもいかんし」
「は・・・!?」
「良いではないか。おぬしなら大切に使ってくれるだろう?」
「そんなの、いただけませんよ!」

突然の申し出に困惑しきった表情で、楊ゼンが更に言い募ろうとした時。
太公望の細い人差し指が、楊ゼンの唇を軽く押さえた。

「カメラに触って、パネルを見ておる時のおぬし、すごく良い顔をしておったぞ」
「────」
「昔の趣味でも、今もそれだけ夢中になれるのなら、またやっても良いのではないのか?」

楊ゼンを見上げる太公望の瞳は、深く澄んで優しかった。

「それに、わしはおぬしがどんな写真を撮るのか知らないからな、見てみたい」
「僕の・・・・写真を?」
「うむ」

うなずいて、太公望は微笑む。

「上手くても下手でもいい。写真の良し悪しなど、わしには分からぬしな。ただ、おぬしがそれだけ好きなことなら、それを見てみたいと思った」
「・・・・・・・」

唇に触れていた太公望の指をそっと手で包み込むように優しく引き離し、楊ゼンはケースに収まったカメラを見つめる。
そして、改めて太公望に視線を向けなおした。

「本当に僕がもらってもいいんですか?」
「おぬし以外に譲れる相手など、居らぬしな」
「じゃあ、お借りします」
「え?」

目を見開いた太公望に、楊ゼンは笑顔を向ける。

「このカメラは、あなたのお父さんのもので、今はあなたのものだから。だから、僕は借りるだけにします」
「・・・・・わしが持っておっても宝の持ち腐れだと言っておるだろう? こんなオート機能のない古いカメラで写真を撮る趣味はないし、もともと写真など撮らぬし」
「それでも、ですよ。僕は貸してもらうだけで十分ですから」

笑って言い、楊ゼンはもう一度、古いカメラをケースから取り出し、その重量や感触を確かめるように手に持った。

「大切に使わせてもらいます」
「・・・・好きにすればいい。わしは、やると言ったのだからな」

譲らない恋人に苦笑して、太公望は頷く。
それから軽く伸び上がるようにして、触れるだけのキスをした。

「その代わり、撮った写真は全部見せるのだぞ。たとえ失敗作でも」
「失敗作も、というあたりが厳しいですね」
「当たり前だ、これくらい」

くすくすと笑いあって、もう一度二人は唇を重ねる。
少しだけ長いキスをして、ゆっくりと離れた。

「じゃあ、このカメラケースはリビングにでも運んでおいていいですか?」
「うむ」
「そのパネルも、また今度ゆっくり見せて下さい」
「構わぬよ。この押入れにしまっておくから、好きな時に見ればいい」
「そう言われても、あなたがいないと気が引けますよ」
「遠慮せずともいいのに」

言いながら楊ゼンはカメラをケースに戻し、蓋を閉める。
そして、ケースのベルトを肩にかけて立ち上がった。

「それじゃ、僕はこれを置いたらリビングのワックスがけしますから。先輩も、ここはさっさと片付けて下さいね。まだやることは残ってるんですから」
「分かっておるよ。押入れの中は雑巾がけしたから、元通りにしまえば終わりだ」

手早く残りの掃除の手順を確認して、楊ゼンは廊下を立ち去ってゆく。
その足音を聞きながら、太公望は押入れに出した物を戻す作業を再開した。
















このシリーズの太公望は、本当に楊ゼンが好きらしいですね。ラブ甘もいいところ。

カメラ、結構好きで昔は色々写真撮ったんですけど、詳しいわけじゃないです。
手動でピントを合わせる奴は、まだ家にありますけど、もう何年も使ってないですし。
ここ数年、撮った写真といえば愛猫の写真だけだしな〜。


NEXT 冬物語08 >>
<< PREV 冬物語06
小説リストに戻る >>