#067:コインロッカー







ここから出なければならなかった。
十年以上もの間、目を閉じ、耳を塞いでいた、この場所から。









父親から借りた元手を増やすのは、慣れた作業だった。
特定の銘柄、業種にはこだわらず、ただ値の上がりそうな株に目をつけて、短時間で売買を繰り返す。
口で言うほど簡単なことではなかったが、それでもしくじらなければ、一日で多額の利益を得ることができる。
実際に自分が、その作業に費やした時間は三日間だった。
証券市場の良いところは、少なくとも国内の市場であれば、夕方で取引が終了することだ。無論、時間外の受付はあるし、それを利用した大掛かりなインサイダー取引も少し前に新聞をにぎわせた。
だが、休む時は休まないと、戦略を立てる時間も取れない。
だから、日のある間は取引に集中し、日没後は、ただ考えた。
これまでと、これからのことを。

考えることを厭ってきたわけではない。
ただ、様々なことに思考をめぐらすという意味では、自分は常に何かしらを考えてきたと思う。
周囲の人々、自分の在り方、自分がすべきこと、すべきではないこと。
考えて面白い事柄は殆どなかったが、それでも考えずにはいられなかった。
形而下の全てを与えられ、全てを方向付けられているような人生の息苦しさは、そこに放り込まれた人間にしか分からない。
そこから逃れることはできないにしても、一時気を紛らわせる方法の一つが、考えることだった。
だが、そんな自分でも、一つだけ、考えないようにしてきたことがある。
何を聞こうと、何を見ようと。
まるでそこに存在しないかのように、思考からはじき出してきたことが、一つだけ。

だが、考えなかったことを自分の罪だとは思わない。
考えるも何も、そもそもからして、彼女は自分の人生に殆ど関わっていないのだ。
あっというまに退場していった人間について、あれこれ考えるのは難しいし、さほど意味があることとも思えなかった。
そして、たとえ彼女が居なくなった理由を考えたところで、出てくる答えは、鏡に顔を映すかのように単純なものにしかなりえなかったのは明らかな事実だった。
───愛が冷めたから。
───毎日が退屈になったから。
それだけの理由で、彼女は出て行った。
コインロッカーに赤ん坊を捨てるよりももっと簡単に、あでやかに美しく笑みながら、全てを投げ捨てて。
二度と帰らなかった。

そして、彼女がいなくなったことで、自分の生活に変化が生じたわけではなかった。
だが、好むと好まざるとに関わらず、年端の行かない子供の耳にも、大人の噂話などいくらでも流れ込んでくる。
そして、ある程度成長してからは、噂の虚実をも。
だが、それらの全てに自分は関心を持たなかった。
社交界と経済界の絶華、彷徨える女帝と揶揄交じりに呼ばれる女が、どこで何をしようと知ったことではない。
だから、これまで一切の関心を払ってこなかった。
彼女が、自分にちょっかいを出してこない限り、一生それで済むはずだったのに。




数ヶ月前のあの日、彼女は自分に声をかけ。
そして今、彼女は、決して手を出してはならないものに、その長く尖った爪を伸ばした。




彼女が何を利用し、何を仕掛けているのかは、もう分かっている。
ならば、それを防げばいい。完膚なまでに叩きのめす必要はない、というよりも、それは不可能なことだった。
彼女は背後霊のように、数多の男たちの陰に潜んで実体を表さない。
そして、仕掛けが成功しようと失敗しようと、一つのことが終われば即座に厭(あ)いて、次の標的へと媚惑的なまなざしを向ける。
幾人の男たちが破滅しようと、彼女は傷一つ付くことはないのだ。
今までも、これからも、きっと。

艶やかに美しい、驕慢で享楽的な破滅の女王。
狡知に長けた彼女は永遠に傷付かず、永遠に変わらない。
であるならば、自分が変わるしかないのだろう。
変わらない限り、自分は視界の端にちらつく彼女の影に、永遠に神経を逆撫でされ続けることになる。あの父のように。
未練ではないにせよ、彼女に対する複雑な感情を抱えたままの父を否定する気はない。
だが、自分は、そうはありたくないと切実に思う。
ならば、もう動かなくてはならない。

決して認めたくはなかったが、自分は今日という日まで、あの日、彼女が捨てていった子供のままだった。
敢えて彼女のことを考えないようにしてきた結果が、今の自分だ。
自分を捨てた母親に何のこだわりも持っていないように見せかけて、激しくこだわっている愚かで哀れな子供。
けれど、もうそんな自分に気付き、乗り越えなければならない時が来たのだろう。
彼女が自分を捨てていったこの狭い空間を破り、外に出なければならない。
彼女との繋がりは永遠に切れないものであるとしても、もう断ち切らなければならないものがある。
だから。

「今日を限りに、貴女を無視するのはやめます。代わりに僕は、貴女にとって、この世で最も目障りな人間になりましょう」


今日まで、彼女にとって自分は一顧にすら価しない存在だった。
それは分かっているし、自分が望んだ結果でもある。
だが、それは全て昨日までのこと。
彼女がどう思おうと、自分には知恵もあるし、力もある。ならば、それを手に立ち上がるべき時だった。
自分しか‥‥、と自惚れる気はない。
けれど、彼女の本質を誰よりも良く知る自分だからこそ、彼女にとって最悪の障壁になることは可能なはずだった。


「目に物見せてくれますよ、お母さん」










楊ゼンが、どうやら開き直って腹を据えたみたいです。
彼も、やればできるのにやる気なし、のタイプなので、エンジン始動に時間がかかるようです。
デタラメ加減で言えば、まともにエンジンかけないまま、物事をどうにかしてしまう相方ほどではないですがね。

次くらいで、ようやく太公望の出番がある、かな……?


NEXT 074>>
<< 081 PREV
小説リストに戻る >>
100のお題に戻る >>